© hasshouyouchien .

メニュー

入園案内!

  • 幼稚園見学

    園児が幼稚園にいる間でしたら、いつでも幼稚園見学をしていただくことができます。
    ぜひ一度、お子様と一緒にご来園いただき、当幼稚園の雰囲気に触れてみてください。

    体験入園や入園説明会などは行っておりません。
    ご質問やご相談は見学時にお受けします。お電話でもお気軽にお問い合わせください。
    当日でも見学できます。お電話にてご連絡をお願いいたします。

    047-341-1192
  • 入園金・保育料の無償化について

    毎月の保育料は幼児教育無償化の対象となっています。
    なお、入園金は保護者の方から頂戴いたします。
    入園のお申し込みをされる際、住民票のある各市町村に提出する書類をご用意いただきますので、宜しくお願いいたします。

  • 未就園児教室(つくしんぼクラス)

    未就園児のお子様に毎年4月から幼児教室を開いております。
    お友達と遊んで当園の雰囲気を体験し、楽しんでいただければと思っています。
    未就園児教室の入会をご検討の方、ご不明点はお気軽に
    お問い合わせくださいませ。

未就園児教室の概要

令和8年度募集対象 就園前の令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれのお子様
募集開始 令和7年10月31日(金)~
定員12名
保育内容 リズム遊び・制作遊びなど基本的な生活習慣を身に付ける。
満3歳児保育以前
実施時間 4~8月 9:30~11:00
9~3月 9:30~13:30(火・木=給食、水・金=お弁当)
実施曜日 Aクラス 火・木
Bクラス 水・金
備考 4月:保護者の方も一緒にご参加下さい。
5月~8月:お子様をお預かりします。必要に応じて付き添いをお願いします。
満3歳児保育以降
実施時間 9:30~13:30 
※保育時間やバスのご利用などはお子様の様子を見ながら対応して参ります。
実施曜日 火・水・木・金
備考 ・徒歩での通園をご希望の方は、保護者の方が送迎をお願いします。
・ご希望の場合、園バスをご利用できます。バス停は現在あるバス停でのご利用に限らせていただきます。
・3歳の誕生日の次の月からは「満3歳児保育」に該当します。お住いの自治体に申請することで幼児教育無償化の対象となります。
お問い合わせする

園児募集要項

令和8年度募集開始 令和7年10月31日 8:30~
募集人員 2才児保育 つくしんぼ 10名/3年保育(年少)20名 / 2年保育(年中)30名 / 1年保育(年長)若干名
保育時間 午前保育:8:30~12:30 / 一日保育:8:30~15:00
延長保育 一日保育の日 15:00~16:00(1回=200円)
所在地 〒270-0023 千葉県松戸市八ヶ崎向原1032-1
入園申込金 2,000円
制服・教材 26,000円程度かかります
入園金(年少) 20,000円
入園金(年中) 20,000円
入園金(年長) 20,000円
保育料 25,700円(毎月)
バス 3,000円(毎月利用者のみ徴収)
給食費 360円(令和7年度)×年間回数÷12か月(毎月利用者のみ徴収)
その他諸費用 冷暖房費 年間2,000円
卒園対策費 毎月1,000円(年長のみ)
施設維持費 進級時毎 25,000円

●バス代、給食費はゆうちょ銀行の「自動振込」にて納入していただきます。
●ご希望の方には、メールフォームのご住所宛に入園申込書を郵送いたします。